ご依頼内容

前回塗装メンテナンスより5年が経過したお住いの住宅。壁のつなぎ目のパッキンのひび割れと塗装落ちが気になってきたという事で、外壁全塗装、屋根のカバー施工による新調のご相談をいただきました。屋根は別で記事をアップしていますのでそちらもご覧ください。

屋根のカバー施工

施工内容

まずは下地を整えるため、屋根までの足場をくんで高圧洗浄をかけていきました。写真からもわかる通り、パッキンのヒビが目立ち、雨水の壁内侵入がないか怖いところです。基本的に外壁塗装は5年〜10年おきのメンテナンスが目処といわれており、塗料も進化しているので、直射日光の当たり具合にもよりますが塗料自体は10年は持つと言われます。ですが、この壁と壁の隙間を埋めるコーキングは紫外線を受けると早いと5年ほどで縮みやひび割れ、劣化してきます。それが5年〜とされる由来です。

なので、まずは使われているコーキングを全て外し、その溝を清掃。その後新しいコーキング剤を入れていきました。しっかりと乾かし、その上から塗料を下塗り、中塗り、仕上げと3回の工程に分けて塗布。今回の施工では、2階部分が前回と同系色であるクリーム色を予定していましたが、「職人より特に陽のあたる二階部分は、光を吸収しない、より白に近い色にするという選択肢もあります」との提案をうけ、白系統の塗料となりました。既存の赤系統の屋根から、金属質の黒の屋根になるので、仕上がりは黒と白のその明度差が対比を生み、より綺麗に見えます。

エアコンのドレインホースのカバーも傷んでいたため、交換させてもらった他、網戸改修、水栓取り替えや排水清掃と担当させていただきました。足場の解体が終わり、引いた画角でお客様と改めて見ると「白にしてよかった」と喜んでいただいて、私としても満足のいく施工となりました。途中猫が足跡をつけてしまう小さなトラブル等ありましたが、お天気にも比較的恵まれ(雨や風が強いと塗装できないので)予定工期で完工しました。

これから塗装をお考えのお客様いましたら、これから梅雨にはいりますので、それ以降の7月ぐらいをおすすめいたします。塗装中は養生や、足場がそのままになるので、短期間でサッとしあげるのがお客様にとってもご負担が少ないかと思います。

(2023.5 完工 担当:上田)